見出しアイコン

「教え惜しむ指導」&「競争よりも共創」
お子さまの学ぶ意欲をヒキダス
センター北の中学受験塾ならヒキダスプラス

見出しアイコン

「教え惜しむ指導」「競争よりも共創」お子さまの学ぶ意欲をヒキダス

問うて、聴く塾。ヒキダスプラスは数値では測りきれないお子様の4つの能力「らめく力」「く力」「しきる力」「きになる力」
を最大限にひきだします。今の教育現場は”教えすぎ”て、子どもたちから考える機会を奪ってしまっています。
私たちは教え惜しみます。ヘルプしません。自ら問いを立てるサポートに徹します。
受験を通して、お子様が自律への一歩を踏み出し、更なる学びの力を身に付けられるよう伴走します。
見出しアイコン

掲示板

2025/7/1
夏期講習受講生募集中!
この夏、お子様の学ぶ力を引き出し、まだ見ぬ持ち味を発見しませんか?

ヒキダスでは、観る指導/コミュニケーション重視の指導を通して、お子様の持ち味を引き出します!
詳細は下記URLから、お問い合わせは資料請求フォームからご連絡ください。
https://www.canva.com/design/DAGoZUiAdB4/G5a2LXW_6KxZqW2fPYvYBA/view?utm_content=DAGoZUiAdB4&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=h14731bceed

お問い合わせ↓
https://hikidas-p.com/contact.html
2025/3/1
春期講習受講生募集中!
この春、お子様のまだ見ぬ持ち味を発見しませんか?

ヒキダスでは、観る指導/コミュニケーション重視の指導を通して、お子様の持ち味を引き出します!
詳細は、下記URL,もしくは問い合わせフォームからご連絡ください。


2024/3/1
春期講習受講生募集中!
この春、お子様のまだ見ぬ持ち味を発見しませんか?

ヒキダスでは、観る指導/コミュニケーション重視の指導を通して、お子様の持ち味を引き出します!
詳細は、下記URL,もしくは問い合わせフォームからご連絡ください。

https://drive.google.com/file/d/1rAK0eA3etIY2npYz0oQQf7vsQnqLwm8G/view?usp=drive_link
2023/6/26
2023夏期講習受講生募集中です!!

講座内容はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1O0B_faaQEGPkT-6wBkUqhse7dz9-o7g0/view?usp=sharing
お申し込み・お問い合わせは「問い合わせフォーム」より
https://hikidas-p.com/contact.html
2022/6/21
夏期講習受講生募集中です!!

講座内容はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1O0B_faaQEGPkT-6wBkUqhse7dz9-o7g0/view?usp=sharing
お申し込み・お問い合わせは「問い合わせフォーム」より
https://hikidas-p.com/contact.html
2023/12/10
冬期講習受講生募集中!
この冬、お子様のまだ見ぬ持ち味を発見しませんか?

ヒキダスでは、観る指導/コミュニケーション重視の指導を通して、お子様の持ち味を引き出します!
詳細は、下記URLをご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/1lyKy-0HyiX1AZRCIjYMWus1oik5-US8A/view?usp=sharing
2022/3/30
うちの子、何かわからないけれど、何か持ってるハズ!?

お母様の勘は、ずばり当たっています。「うちの子、すごいかも!...」上手く言えないけれど、潜在能力をものすごく感じる瞬間、一度ならずおありではありませんか?
でも、それはどんな能力なのでしょうか?

●手は口ほどにものを言う

 言語能力がまだ成長途上にある幼児から入学間もないお子様は、言語に頼らないからこそ、別の手段で自分の能力を表現するのが得意で、それは「手」の動きに現れます。ですから、「手」を使った体験学習が断然効果的です。算数パズルや創作活動での「手の動かし方」を観ると、その子独特の思考パターンや潜在能力が診えてきます。お子様の手の動きから発せられた「言葉」は、私にとって自己表現に満ちた嬉しい叫び声のようです。でも、それを聞くには手順と経験則だけでは足りません。お子様の「声 にならない声」に謙虚に耳を傾ける姿勢が、プロには求められるのです。
「見る」→「観る」→「診る」→「視る」。この手順と、プロならではの豊富な経験則に基づいて、お子様を実際に「ミ」させて頂けれ ば、潜在能力とその「引き出し方」が分かります。ご家庭でできることについても、的確にご提案できます。

●体験・学力適性診断で、お子様の頼もしい姿をご覧ください!
 お子様の潜在能力を知りたい親御様、中学受験を視野に入れておられる方も、ぜひ一度足をお運びください。自らも子育て奮闘中(一人は大学生、もう一人はピカピカの高校1年生)の父親コーチが、リラックスした雰囲気でお待ちしております。きっと、お子様の今まで見たこともない頼もしい姿が、そこにあることでしょう。体験・学力診断は随時受付中です。詳細はお問合せフォームより!!
2022/3/7
春期講習受講生募集中です!!

講座内容はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1zoUqqVbd23mTgxzr-rfJj9TnXO1_reV_/view?usp=sharing
お申し込み・お問い合わせは「問い合わせフォーム」より
https://hikidas-p.com/contact.html
2022/2/17
一足早くきれいなサクラが咲きました〜中学受験結果〜

-男子2名-
鎌倉学園中(算数選抜)
関東学院中
サレジオ学院中
逗子開成中
中央大学附属横浜中
山手学院中
(五十音順)

お二人とも、
本当に、本当におめでとう!^_^!
2021/11/29
冬期講習受講生募集中です!!!
2021/10/15
ホームページをリニューアルしました。
見出しアイコン

コース紹介

体験授業受付中!

ヒキダスプラスは学力適性診断・体験授業を実施中です。
「見学だけ」「相談だけ」でも大丈夫です!
中学受験の塾選びでお悩みの親御様、みらいのために今はガマンよりも、受験までの道のりで我が子の笑顔を願う親御様、お気軽にご相談ください。

045-507-8893

見出しアイコン

ブログ

2025.08.27

2025年9月1日。

2025年9月1日。
横浜市都筑区、センター北駅前に、新しいフリースクールが誕生します。

ヒキダススプラウツです。

代表・有好が蓄積した30年間の生徒指導のノウハウと、
中学受験塾として10年、地域で運営してきた経験をもとに、
多様なお子様の学びの場を提供します。

詳細はDMか、プロフィールのLINE公式アカウントから、お問い合わせください。

「やってみたい!」が芽吹く場所で、まずは、お子様のお話を聞かせてください。

#センター北 #都筑区 #中学受験 #探究学習 #思考力 #フリースクール #オルタナティブスクール #オルタナ #オルタナティブ
2025.08.25

夏期講習、小5社会の授業の一コマです。

夏期講習、小5社会の授業の一コマです。
中部地方と関東地方の知識を確認した後、講師が皆に提案しました。

「では、今日の授業で学んだ地方へ行ってみましょう!」

何のことやら、不思議そうな顔をする生徒たち。
実は今回、GeoGuessrというゲームを通じて、バーチャル旅行をしました。

このゲーム、Googleマップ上にランダムで落とされます。
見えるのは、マップ上の風景のみ。
周囲に見える植物や看板、太陽の向き等をヒントに、どこへ落とされたのか予想し、地図にピンを立てます。
落とされた場所とピンの場所が近いほど、高得点がもらえます。

今回は、中部地方と関東地方のマップを選んで、皆で対決しました。

ゲームが開始すると、

皆「「「「「どこだよ、ここーーー!」」」」」

と絶叫。

少ないヒントに突っ込みつつ、落ち着きを取り戻してから、周囲を探索します。

Aさん「先生、今いる県は分かりました! が、詳しい場所は全然分かりません!」
Bさん「うおおお、(看板から)市が分かった! でも、何県かわかんない!」
Cさん「私たちの住む横浜と、同じ関東地方でも景色が全然違う!」
Dさん「えっ、線路が一つしかないの、何で!?」
Eさん「家や街のつくりが、なんとなく横浜と違うのは何でだろう?」

皆が盛り上がりつつ、疑問や気づきを呟きます。
その呟きに共感したり、仮説を立てたり、呟きが止まりません。

生徒は皆、テキストで学んだ知識と、実際の街の風景を結びつけながら、街を探索していきます。

全然違う場所にピンを立てる子もいれば、奇跡的に超近い場所へピンを立てられた子もいました。
対決後、参考にした風景の情報を共有して、中部地方と関東地方への理解を深めました。

GeoGuessrは皆楽しかったようで、またやりたい!と皆話していました。

GeoGuessrは世界のマップから、地域のピンポイントのマップまで遊べるので、個人的にもおすすめです。
※大人は、地元マップで幼馴染の友人と遊ぶと、超盛り上がります。

次は世界の名所マップで皆と探索してみたいな、と思います。

#中学受験 #中学受験2026年組 #中学受験2027年組 #中学受験2028年組 #中学受験2029年組
#社会 #社会科 #地理 #関東地方 #中部地方
#geoguessr #横浜市 #都筑区 #センター北 #探究 #中学受験パパ #中学受験ママ
2025.08.24

ヒキダスプラス2025年度夏期講習、皆頑張りました!

ヒキダスプラス2025年度夏期講習、皆頑張りました!
写真は、小5国語の授業の一コマです。
皆で協力して解いた演習問題の、解答の根拠を資料にまとめて理解を深めています。
意見交換が活発で、皆ノンストップで発言していました!

#中学受験 #中学受験2025年組 #中学受験2026年組 #中学受験2027年組
#国語 #国語力アップ #学び合い #夏
#横浜市 #都筑区 #センター北 #学習塾
#フリースクール #オルタナティブスクール
2025.08.21

キミの「やってみたい!」が芽吹く場所が、センター北に誕生します????

キミの「やってみたい!」が芽吹く場所が、センター北に誕生します????

この度、私たちヒキダスプラスは、
これまでの探究学習や個別指導で培ってきたノウハウをもとに、
新しいフリースクール『ヒキダススプラウツ』を
2025年9月1日に開校いたします。

「学校に行きづらい…」
「うちの子の居場所はどこにあるんだろう…」
「学習の遅れも心配だけど、まずは心から安心できる場所がほしい」

そんな悩みを抱えるお子様と、保護者様へ。

『ヒキダススプラウツ』は、無理に何かをさせたり、
「学校へ戻す」ことだけを目標にしたりする場所ではありません。

まず、ここが「心から安心できる、あなたの居場所」であること。

そして、あなたの「好き」や「なぜ?」という好奇心のタネから、
自分だけの学びが芽吹いていく(Sprouts)場所です。

ヒキダススプラウツが大切にすること

✅ 安心できる居場所
少人数制の温かい空間で、まずは心を休め、
自分らしさを取り戻すことから始めます。

✅ 「共創」する学び
決まった時間割はありません。
スタッフとの対話はもちろん、時には仲間と協力しながら、
一人ひとりの興味関心に合わせた学習計画を一緒に創っていきます。

✅ 「やってみたい!」に寄り添う
私たちは答えを教える先生ではなく、
あなたの「やってみたい!」に寄り添い、一緒に考え、
挑戦を応援する伴走者です。

【ヒキダススプラウツ 開校概要】
???? 開校日
2025年9月1日(月)

???? 場所
横浜市都筑区センター北駅前

???? 住所
横浜市都筑区中川中央1-37-6 セントラルヴィラ302, 401

???? 対象
学校という環境に馴染みづらさを感じている小学生・中学生

【オンライン説明会のご案内】
2025年9月7日(日)10:00〜11:30
※zoom開催

個別相談も承っております。

まずは、お子様のこと、保護者様の想いをじっくりお聞かせください。

ヒキダススプラウツがどのような場所か、丁寧にご説明します。
話を聞いてみるだけでも、もちろん大歓迎です。
無理な勧誘は一切いたしませんので、ご安心ください。

ご希望の方は、インスタのDMか、プロフィール(@hikidas.plus )のリンクからLINE公式アカウントへご登録後、メッセージをお送りください。
日程調整のご連絡を差し上げます。

一人でも多くのお子様にとって、
未来への新しい一歩を踏み出すきっかけの場所となれるよう、
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

#ヒキダススプラウツ #ヒキダスプラス #フリースクール #2025年9月開校
#都筑区 #センター北 #センター南 #横浜市都筑区
#横浜フリースクール #神奈川フリースクール #オルタナティブスクール
#不登校 #登校しぶり #学校に行きたくない #多様な学び #居場所 #サードプレイス
#共創 #探究学習 #個別最適化 #子どもの主体性 #やってみたい
2025.07.14

「うちの子、計算はできるけど文章題になると…」

「うちの子、計算はできるけど文章題になると…」
「図形問題が苦手みたい…」
「そもそも算数に苦手意識がある…」

そんなお悩み、「遊び」の力で解決しませんか?????✨

この夏、ヒキダスプラスで大人気の「算数パズル」の特別体験会を開催します!

計算ドリルや九九の暗唱だけが、算数ではありません。

手を動かし、頭をひねり、試行錯誤しながら図形や数のナゾに挑む。

そんなゲームのような体験こそが、子どもたちの「算数脳」をぐんぐん育てます。

【夏の体験会】
算数パズル 〜遊びが学びに変わる!「ヒらめき」体験〜
ヒキダスプラスの算数パズルは、ただパズルを解くだけの講座ではありません。

✅ 「ヒらめく力」を育てる
講師はすぐに答えを教えません。
「どうしたらできるかな?」と問いかけ、子どもたちが自分の力で「わかった!」にたどり着く瞬間を大切にします。
この試行錯誤が、図形センスや柔軟な発想力を育てます。

✅ 「共創」する楽しさ
一人で解けなくても大丈夫!
友達のアイデアを聞いたり、ヒントを教え合ったりする中で、新しい解き方が見つかることも。
競争ではなく「共創」するから、算数がもっと楽しくなります。

✅ 算数を「スきになる」
「できた!」という達成感と、「もっとやりたい!」という知的好奇心。
このポジティブな体験が、算数への苦手意識を吹き飛ばし、「学ぶって楽しい!」という気持ちの土台を作ります。

中学受験で求められる思考力の土台作りにも、算数が好きな子の更なるレベルアップにも最適です!

【体験会詳細】
????️ 日時
8月23日 (土)
① 8:50 - 9:35
② 10:30 - 11:15
※ご希望の時間帯をお選びください。

???? 対象:小学1年生〜小学5年生
???? 形式:対面(センター北)
持ち物:算数を楽しむ気持ち!

席に限りがございますので、ご予約はお早めに!
この夏、最高の「わかった!」体験をお子様にプレゼントしませんか?

まずはプロフィール(@hikidas.plus )のリンクからLINE公式アカウントへ!

#ヒキダスプラス #算数パズル #思考力 #算数脳
#夏期講習 #夏休み #夏休みイベント #小学生イベント
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北習い事
#遊びが学び #非認知能力 #共創
#算数嫌い #算数苦手 #小1 #小2 #小3 #小4 #小5
#オンラインレッスン
2025.07.14

「どうせなら、もっと本格的な探究活動をさせてみたい!」

「どうせなら、もっと本格的な探究活動をさせてみたい!」

「この子の”好き”や”なぜ?”を、学びの力に変えられないかな?」

そんな想いを持つ小学生&保護者様に朗報です!????

この夏、ヒキダスプラスの【スコップ・スクール】で、
“やらされる宿題”ではない、心からワクワクする知の冒険に出かけませんか?

そもそも「スコップ・スクール」って?
子どもたちの心に眠る好奇心を「スコップ」で掘り起こし、仲間と協力しながら(Collaborative Project)、答えのない問いを探究していくプログラムです。

様々な分野のプロの知見を借りながら、子どもたちの「知りたい!」をナビゲートします。

【夏の特別体験講座】
テーマ:サンゴ礁から多視点チームの強さを学ぼう!????

美しいサンゴ礁の映像を手がかりに、そこに広がる生命の多様性や、環境問題とのつながりを、仲間と一緒に深く、面白く、掘り下げていきます。

こんな力が、遊びのような学びの中で育ちます!
✅ 課題発見力:「なんでサンゴはカラフルなの?」という問いを立てる力

✅ 情報活用力:図鑑や映像から、必要な情報を見つけ出す力

✅ 対話・協働力:仲間の意見を聞き、自分の考えを伝える力

✅ 創造・表現力:わかったことを、自分たちの言葉で発表する力

この探究サイクルを体験することが、中学受験で求められる思考力や記述力の土台となり、何より「学ぶって面白い!」という原体験になります。

【講座詳細】
????️ 日時
8月2日 (土) 9:35 - 10:25

???? 対象:小1-5(知的好奇心があればOK!)
???? 形式:対面(センター北)
持ち物:ワクワクする好奇心!

席に限りがございますので、ご予約はお早めに!
この夏、最高の知的好奇心アドベンチャーへ、一緒に出かけましょう!

まずはプロフィールのリンクからLINE公式アカウントへ、お気軽にお問い合わせくださいね。

#ヒキダスプラス #スコップスクール #探究学習 #探求学習
#夏期講習 #夏休み #自由研究 #小学生イベント
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北習い事
#共創 #アクティブラーニング #STEAM教育 #PBL
#知的好奇心 #海の生き物 #SDGs #非認知能力
#小学生 #中学受験
2025.07.14

「集団の夏期講習だけでは、うちの子の課題は解決しないかも…」

「集団の夏期講習だけでは、うちの子の課題は解決しないかも…」
そんな風に感じていませんか?

一人ひとり、目標も、苦手も、性格も、得意なことも全く違うから。
この夏、"あなただけの"学習プランで、最高の成長を遂げましょう!

【ヒキダスプラス 2025夏期講習 1:1個別指導】 〜 プロ講師と創る、完全オーダーメイドの45分間 〜

ヒキダスプラスの個別指導は、単にわからない問題を教えるだけではありません。

プロ講師が1対1の濃密な対話を通じて、お子様の思考のクセや課題の根本原因を探り、最適な学習ルートを一緒に創り上げます。

こんなお悩み・ご要望に120%お応えします!

✅ 苦手科目・単元の集中克服
「算数の"速さ"だけを、わかるまで徹底的にやりたい!」

✅ 志望校の過去問対策
「第一志望校の国語の記述、プロの視点で添削してほしい」

✅ 得意科目をさらに伸ばす
「好きな理科で、もっと発展的な問題に挑戦したい」

✅ 自分のペースで学習
「集団塾のスピードが合わない。うちの子のペースでじっくり進めたい」

✅ 内部進学・学校の補習
「夏休み中に、一学期の復習と二学期の予習を完璧にしたい」

✅ 探究学習のサポート
「自由研究のテーマ、一緒に深掘りしてほしい!」

講師は、答えをすぐに教えるティーチャーではなく、
お子様の思考に寄り添い、「わかった!」の瞬間を粘り強く引き出すパーソナルトレーナーです。

この夏、自分だけの学習計画で、苦手を自信に変えましょう!

【講座詳細】
???? 対象:小学生〜中学生
????️ 日程
7月|21(月)〜26(土), 28(月)〜31(木)
8月|1(金), 2(土), 4(月)〜9(土), 18(月)〜23(土)
※上記期間から、ご希望の日時を伺って受講日時を確定します

⏰ 時間:1コマ45分(時間帯は応相談)
???? 形式:対面(センター北)&オンライン(Zoom)のハイブリッド型

「まずは学習相談からしてみたい」
「うちの子に合うプランを提案してほしい」

もちろん大歓迎です!
まずは無料学習カウンセリングで、現状の課題とこの夏の目標をお聞かせください。

プロフィール(@hikidas.plus )のリンクからLINE公式アカウントへ!

#ヒキダスプラス #個別指導 #夏期講習
#オーダーメイド #パーソナルトレーニング
#中学受験 #高校受験 #内部進学 #苦手克服
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北塾 #共創 #探究学習 #プロ講師
#オンライン個別指導 #学習相談
2025.07.13

一人で戦う勉強は、もう終わりにしませんか?

一人で戦う勉強は、もう終わりにしませんか?

"受験の天王山"と言われる夏休み。

積み上げられた課題、
模試の結果、
近づく本番へのプレッシャー…。

お子様だけでなく、保護者様も不安でいっぱいな時期だと思います。

もし、お子様が一人で机に向かい、
黙々と問題を解くだけの毎日に少し疲れているなら、
それは学力が劇的に伸びるチャンスを逃しているサインかもしれません。

【ヒキダスプラス 小6夏期講習】
〜仲間と引き出す「わかる!」体験〜

ヒキダスプラスの夏期講習は、仲間との「共創」で壁を乗り越える、
まったく新しい学びの場です。

わからない問題があれば、まず仲間と相談。

「こう考えたんだけど、どう思う?」
「その視点はなかった!じゃあ、こうじゃない?」

教え合い、学び合う中で、
一人ではたどり着けなかった「なるほど!」が生まれます。

私たち講師の役目は、すぐに答えを教えることではありません。
生徒同士の対話を促し、
思考が深まる「問い」を投げかけるファシリテーターです。

自分の言葉で仲間に説明できたとき、
知識は初めて本物の学力に変わります。

この夏、ヒキダスプラスで、受験勉強の常識をひっくり返す「わかる!」体験を。

この講座で得られる、かけがえのない財産
✅ 苦手な科目も、仲間の視点で「好き」になるきっかけ
✅ 受験勉強の孤独感がなくなり、最後まで走り抜く意欲
✅ 思考力、表現力、そして協働する力が、受験本番で大きな武器になる

【講座概要】
???? 対象:中学受験に挑む小学6年生
???? 教科:国語・算数・理科・社会(各教科の重要単元を総復習)
????️ 期間:7月下旬〜8月下旬
???? 形式:対面(センター北)&オンライン(Zoom)のハイブリッド型
???? 定員:少人数限定!

「うちの子の今の状況、どうしたらいい?」
「仲間と学ぶ授業って、どんな雰囲気?」

そんなご相談だけでも大歓迎です。
この夏、お子様に「わかる!」の感動と、「仲間と学ぶ楽しさ」をプレゼントしませんか?

まずはプロフィール(@hikidas.plus )のリンクからLINE公式アカウントへ!

#ヒキダスプラス #夏期講習 #小6夏期講習
#中学受験 #中学受験2025年組 #小6 #小6勉強 #受験の天王山
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北塾
#共創 #対話型授業 #アクティブラーニング
#思考力 #記述力 #仲間と学ぶ #学ぶって楽しい
#オンライン塾 #少人数指導
2025.07.13

一人で戦う勉強は、もう終わりにしませんか?

一人で戦う勉強は、もう終わりにしませんか?

"受験の天王山"と言われる夏休み。

積み上げられた課題、
模試の結果、
近づく本番へのプレッシャー…。

お子様だけでなく、保護者様も不安でいっぱいな時期だと思います。

もし、お子様が一人で机に向かい、
黙々と問題を解くだけの毎日に少し疲れているなら、
それは学力が劇的に伸びるチャンスを逃しているサインかもしれません。

【ヒキダスプラス 小6夏期講習】
〜仲間と引き出す「わかる!」体験〜

ヒキダスプラスの夏期講習は、仲間との「共創」で壁を乗り越える、
まったく新しい学びの場です。

わからない問題があれば、まず仲間と相談。

「こう考えたんだけど、どう思う?」
「その視点はなかった!じゃあ、こうじゃない?」

教え合い、学び合う中で、
一人ではたどり着けなかった「なるほど!」が生まれます。

私たち講師の役目は、すぐに答えを教えることではありません。
生徒同士の対話を促し、
思考が深まる「問い」を投げかけるファシリテーターです。

自分の言葉で仲間に説明できたとき、
知識は初めて本物の学力に変わります。

この夏、ヒキダスプラスで、受験勉強の常識をひっくり返す「わかる!」体験を。

この講座で得られる、かけがえのない財産
✅ 苦手な科目も、仲間の視点で「好き」になるきっかけ
✅ 受験勉強の孤独感がなくなり、最後まで走り抜く意欲
✅ 思考力、表現力、そして協働する力が、受験本番で大きな武器になる

【講座概要】
???? 対象:中学受験に挑む小学6年生
???? 教科:国語・算数・理科・社会(各教科の重要単元を総復習)
????️ 期間:7月下旬〜8月下旬
???? 形式:対面(センター北)&オンライン(Zoom)のハイブリッド型
???? 定員:少人数限定!
(各科目の詳細な日時は、過去の投稿またはお問い合わせにてご確認ください)

「うちの子の今の状況、どうしたらいい?」
「仲間と学ぶ授業って、どんな雰囲気?」

そんなご相談だけでも大歓迎です。
この夏、お子様に「わかる!」の感動と、「仲間と学ぶ楽しさ」をプレゼントしませんか?

まずはプロフィール(@hikidas.plus )のリンクからLINE公式アカウントへ!

#ヒキダスプラス #夏期講習 #小6夏期講習
#中学受験 #中学受験2025年組 #小6 #小6勉強 #受験の天王山
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北塾
#共創 #対話型授業 #アクティブラーニング
#思考力 #記述力 #仲間と学ぶ #学ぶって楽しい
#オンライン塾 #少人数指導
2025.07.13

解法を聞くだけの国語学習、お子様に合っていますか?

解法を聞くだけの国語学習、お子様に合っていますか?

受験の天王山、小6の夏。
国語は、すべての教科の成績を支える最も重要な土台です。

「読解問題で、いつもなんとなく選択肢を選んでしまう」
「記述問題になると、何を書けばいいかわからず手が止まる」
「そもそも文章を読むこと自体が苦手…」

そのお悩み、センスの問題ではありません。
文章の中から論理的に根拠を見つけ出し、
自分の言葉で表現する「技術」を身につければ、
国語は誰でも得意科目になり得ます。

【ヒキダスプラス 小6国語 夏期講習】
〜“なんとなく”を“論理的”に変える夏〜

ヒキダスプラスの国語は、正解を暗記させる授業ではありません。
私たちの指導の根幹は「教え惜しむ指導」と「共創」です。

「筆者は、なぜここでこの言葉を選んだんだろう?」
「主人公の気持ちの根拠は、どの部分に書かれている?」

講師は一方的に解説するのではなく、
生徒との対話を通じて、
文章の構造や筆者の意図を深くキき、
読み解く力を養います。

記述問題では、赤ペンで書き直して終わり、にはしません。
生徒が書いた一文一文を尊重し、
「どうすればもっと客観的に考えが伝わるか」を一緒に考え、
自分の考えを言葉にしてダしきる力を、対話を通じて育てます。

この講座で身につく、一生モノの国語力
✅ 設問の意図を正確に捉え、的確に答える力
✅ 根拠を持って、説得力のある記述答案を作成する力
✅ 国語が得意になり、全教科の土台となる読解力が向上する

この夏、国語を「感覚」から「論理の武器」へ。
志望校合格を手繰り寄せる本当の国語力を、手に入れましょう。

【講座詳細】
????️ 日程
7月|21(月)〜25(金)・28(月)〜31(木)
8月|1(金)・4(月)〜8(金)・18(月)〜22(金)

⏰ 時間
18:50 - 20:30

???? 対象
中学受験に挑む小学6年生

???? 形式
対面(センター北)&オンライン(Zoom)のハイブリッド型

???? 定員
超少人数限定!
一人ひとりの記述とじっくり向き合います。

「うちの子の記述を見てほしい」
「国語の学習法がわからない」
そんなお悩み相談だけでも、もちろん大歓迎です。

まずはプロフィール(@hikidas.plus )リンクからLINE公式アカウントへ、お問い合わせください!

#ヒキダスプラス #夏期講習 #小6夏期講習 #国語
#中学受験 #中学受験2025年組 #小6 #小6勉強 #小6国語
#受験国語 #国語苦手 #記述問題 #読解力 #語彙力
#都筑区 #センター北 #横浜市都筑区 #都筑区塾 #センター北塾 #共創 #論理的思考力 #表現力
#オンライン塾 #個別指導 #少人数指導